月別アーカイブ:2020年04月
-
-
株式投資するなら学んでおきたい「簿記」の勉強の仕方
2020/4/30
資格の中でも人気の高い「日商簿記」、私も以前2級を受験し合格しました。 日商簿記はビジネスにおける最低限の知識ともいえますし、特に製造業に携わるものであれば、持っておきたい資格の一つです ...
-
-
マッチング拠出やらないって勿体無い?!iDeCoとの違いは?
2020/4/27
企業型確定拠出年金(企業型DC)に加入している人 うちの会社がマッチング拠出って制度を始めたらしい。 iDeCoとは何が違うんだろう。利用した方がいいのかな? 結論からいう ...
-
-
自宅でできるオススメの副業3選【月5万円コース】
2020/5/25
新型肺炎の影響でなかなか外に出れないし、今年はボーナスも減りそう…。 自宅でできるオススメの副業はないかな? 本記事ではこのような悩みに対して解説してきます。 ...
-
-
コロナショックでLQDの動きはどうなった?より安全な債権ETFに切りかえるべき?
2020/4/28
債権は一般的には株式と逆相関の持つ金融商品のため、株式下落リスクを低減してくれる特徴があります。 LQDは投資適格債権を集めた高配当を期待できるETFですが、AGGやBNDといった債権E ...
-
-
【投資資金を稼ぐ方法】残業代のため消耗しないで副業しよう!
2020/4/21
将来のためにもう少し投資額を増やしたいと思っているけど、今の給料じゃちょっと無理そう…。 今よりもっと残業してお金を稼いだ方がいいかな? サラリーマンのように毎月決まったお ...
-
-
住信SBIネット銀行でドル転の為替手数料を最安にする方法
2020/4/20
米国株や米国ETFを購入したいんだけど、そのためには円をドルに変える必要があるんだね。 一番安くドルに変えられる方法を教えて欲しい! 米国株って魅力的なんですけど、ドルで買 ...
-
-
【QQQ vs iFreeNEXT NASDAQ100】ETFと投資信託どちらがおすすめ?
2020/4/25
NASDAQ100指数に連動した投資商品はQQQ(ETF)とiFreeNEXT NASDAQ100(投資信託)があるみたいだね。 どっちを選ぶのがおすすめかな? 今回はこん ...
-
-
【共働き夫婦(子供無し)】家計簿を公開します〜3月度〜
2020/4/17
共働き2人夫婦(子供無し)の家計簿を公開していきます。 同じような属性方に参考になれば幸いです! 夫婦のプロフィール 夫・・・・年齢20代後半 職種:大手企業に務める営業 ...
-
-
【トラノコ】おつりで手軽に投資ができるトラノコの仕組みを解説
2020/4/16
投資を始めようとしている人 コロナショックの暴落で株式市場に割安感が出てきたし、投資を始めてみようかな。 でもまずは少額から手軽に投資できる方法はないかな? 今回はこんな悩みに応えるため ...
-
-
【QQQ】GAFAMを中心に投資できる米国ETFについて解説!
2020/5/10
インデックス投資の王道はS&P500に連動したVOO、全世界指数に連動したVTなどが挙がりますが、インデックス投資でありながら王道インデックス投資を上回るパフォーマンスを期待できるのがQQQ( ...