2019年7月からSPUに「楽天の保険」が仲間入りとなりました。
当ブログでは日々の固定費を削減し、投資資金を確保するために楽天経済圏への移行をすすめておりますが、
今回は楽天の保険に最安で加入し、SPUを1倍上げる方法を紹介したいと思います。
この記事では、
- 楽天の保険に最安で加入しSPU倍率を1倍上げる方法
- 楽天カード超かんたん保険加入の方法
以上のことがわかります。では行ってみましょう。
楽天の保険に最安で加入してSPU倍率を1倍上げる方法
SPUを上げる目的で加入するならずばり、「楽天カード超かんたん保険」の商品の中の、「持ち物プラン(月額200円)」に加入すると良いでしょう。
この保険に加入することにより年間2,400円の支払いでSPUが1倍UPします。
楽天市場で240,000円/年以上買い物をすると保険料分はペイできる計算です。
よく自転車を乗る方は「自転車保険プラン」という商品もあったり、
人それぞれのニーズに合致しているものがあれば、持ち物プランでなくてもOKです。
SPUの対象となる保険商品は以下の通り、
- 楽天保険
- 楽天損害保険
- 楽天カード超かんたん保険(引受保険会社:楽天損害保険)
- 楽天生命保険
- 楽天損害保険
- 楽天ペット保険
楽天カード超かんたん保険の注意点としては、保険料を「楽天カード」で決済する必要があります。
保険の加入方法と注意点
加入方法
先ずは楽天カードの「楽天e-NAVI」にログインして、「お申込み(カード/サービス)→楽天カード超簡単保険」を選択。
持ち物プラン 月々200円からを選択
申し込むを選択
すると「年払い」か「月払い」かを選択する画面が出てきますが、必ず「月払い」を選択するようにしましょう。年払いを選択してしまうと支払い月の翌月の1回のみしかSPU倍率UPの対象になりません。
注意点
「月払い」の選択以外に、
楽天カード超かんたん保険ではなく、楽天超かんたん保険に加入してしまわないように注意しましょう。
名前がめちゃくちゃややこしいのですが、楽天超かんたん保険の方はSPU倍率UPの対象外です。
必ず楽天カードの「楽天e-NAVI」経由で保険に加入してください。
楽天カード超かんたん保険(持ち物プラン)の補償内容
本記事は最安でSPU倍率をUPさせることが目的なのであまり詳しくは触れませんが、
楽天カード超簡単保険(持ち物プラン)の補償内容はざっくり以下の通り。
ひったくりにあった時
外出中に携行品を偶然な事故により壊したとき
事故による死亡や後遺症が発生したとき
可能性がありそうなのは携行品の補償しょうか。
携行品の補償限度額は10万円までです。
SPU倍率UPの反映はいつから?
SPU倍率UPの反映は、
SPU対象となるタイミングは、ご契約(加入)の成立後、楽天カードによる保険料のお支払いの翌月となります。保険料のお支払いのタイミングは補償開始月の末日となります。
と記載があります。
例えば、6月に保険に申し込むと7月購入分からSPUポイント付与の対象となります。
対象となる7月に楽天でお買い物をすれば、保険加入によってUPしたポイントは8月15日に付与されます。
楽天超簡単保険の加入で得られるポイントは他のSPUポイントと同じく期間限定ポイントです。
上の例で8月15日に付与されたポイントは9月末までに消費しなければ失効してしまうので注意が必要です。
ちなみに月初になると一旦楽天のSPUの画面上で楽天の保険分のSPUの反映がされていない状態になりますが、
毎月10日にしっかり反映されますので、心配せず気長に待ちましょう。
まとめ
楽天の保険を利用して最安でSPU倍率を上げるなら、
「楽天カード超かんたん保険の持ち物プラン」に加入しましょう。
その際は以下の点に気を付けましょう。
- SPU対象の保険の中からを選ぶ
- 月払いができる保険を選ぶ
- 楽天超かんたん保険を選ばない
楽天市場で年240,000円以上利用する人にはポイントが保険料を上回るので、是非利用しましょう!
ではまた!
2019/11/29
mozu