-
-
少額からでも投資を始める重要性【走りながら考える】
2020/5/13
投資は始めてみたいとは思っているんだけどなかなか始めの一歩が踏み出せない… 本記事ではこんな悩みに対して解決していきます。 私のプロフィール アラサー・メーカ ...
-
-
【インデックス投資】読んでおきたいおすすめの本4選
2020/5/7
インデックス投資に関するおすすめの本があったら教えて欲しい! インデックス投資を始めるにあたってまずは本を読んでから検討したい、と思っていませんか? 今回は実際に読んだ本の ...
-
-
暴落相場でもインデックス投資を始めるべき理由について
2020/5/25
これからインデックス投資を始めようと思ってるけど、株価が暴落しているなかだからなんだが気が進まない…。 始めるのに良いタイミングがあったら教えて欲しい。 こんな悩みを抱えている方に対する ...
-
-
【JT】意外と悪くなかった?2020年12月期 第1四半期決算
2020/5/5
今回は2020年4月30日に発表されたJTの2020年第1四半期の決算のレビューをしていきたいと思います。 結論、前年四半期と比べて「増収・減益」という結果でしたが、内容はポジティブにと ...
-
-
【投資成績報告】2020年4月度
2020/5/3
2020年4月の投資成績を報告します。 この1ヶ月で世界で起きたニュースをざっくり振り返ってみましょう。 4月の出来事 緊急事態宣言の発表で経済活動が縮小(宣 ...
-
-
【レーザーテック(6920)】株価爆上げ中、超グロースの半導体株
2020/5/2
今回は今株価爆上がり中の半導体株、レーザーテック(6920)についての紹介記事です。 半導体関連株が冴えない中、なぜこの会社だけが大きく株価が上昇しているのか?   ...
-
-
マッチング拠出やらないって勿体無い?!iDeCoとの違いは?
2020/4/27
企業型確定拠出年金(企業型DC)に加入している人 うちの会社がマッチング拠出って制度を始めたらしい。 iDeCoとは何が違うんだろう。利用した方がいいのかな? 結論からいう ...
-
-
コロナショックでLQDの動きはどうなった?より安全な債権ETFに切りかえるべき?
2020/4/28
債権は一般的には株式と逆相関の持つ金融商品のため、株式下落リスクを低減してくれる特徴があります。 LQDは投資適格債権を集めた高配当を期待できるETFですが、AGGやBNDといった債権E ...
-
-
住信SBIネット銀行でドル転の為替手数料を最安にする方法
2020/4/20
米国株や米国ETFを購入したいんだけど、そのためには円をドルに変える必要があるんだね。 一番安くドルに変えられる方法を教えて欲しい! 米国株って魅力的なんですけど、ドルで買 ...
-
-
【QQQ vs iFreeNEXT NASDAQ100】ETFと投資信託どちらがおすすめ?
2020/4/25
NASDAQ100指数に連動した投資商品はQQQ(ETF)とiFreeNEXT NASDAQ100(投資信託)があるみたいだね。 どっちを選ぶのがおすすめかな? 今回はこん ...