
将来のためにもう少し投資額を増やしたいと思っているけど、今の給料じゃちょっと無理そう…。
今よりもっと残業してお金を稼いだ方がいいかな?
サラリーマンのように毎月決まったお給料だと投資に回せるお金って決まってしまいますよね。
買い物や食事で出費が多くなったりするとさらに投資に回せる出費が少なかったり…
終身雇用の崩壊で会社に頼ることができなくなってきているこの時代で、お金を稼ぐために行うべきは残業ではなく副業です!
副業がバレると困る…という方もいるかもしれませんが、確定申告を適切におこなえば副業がバレることはありませんし、そもそも日本の法律では副業に対して会社は罰則をかすことはできません。
- 投資のための資金をもっと増やしたい
- 将来のためにもっと資金をためておきたい
- 自己投資や趣味など自由に使えるお金が欲しい
そんな方に向けて、本記事では「副業のすすめ」について解説していきたいと思います。
残業代で稼ぐのはナンセンス?

副業なんて面倒臭いことしないで残業でお金を稼いだ方が手っ取り早いんじゃない?
確かに残業は手っ取り早くお金を稼ぐ方法ですが、以下の理由でおすすめしません。
- 精神的・肉体的に疲れる
- コロナショックで残業代はカットの方向
- だらだら残業していると生産性が悪いとみなされ最悪クビも…
- 税金・社会保険の負担が増える
業務上やむを得ない残業であれば仕方がないですが、そうでない場合はとっとと業務を終えて、副業のための時間を避くべきです。
会社に頼る時代ではなくなってきた…
今、終身雇用が崩壊しつつあります。
味の素や富士通などに代表されるように会社の業績が悪くなくてもリストラされる事態になりました。
また以前と比べて転職の機会が増えて雇用が欧米のように流動的になりつつあり、今後は以前よりもまして個々のスキルが求められる時代になることは間違い無いでしょう。
現代は「サラリーマン神話」が終わり、個人がスキルを身につけて、経済的にも精神的にも会社から独立する時代です。
リスクの少ない副業から始めよう
とは言っても、会社をやめていきなりフリーランスとして独立するのは危険です。
安定的に給料を得られるサラリーマンを続けつつ、副業に挑戦してみることをオススメします。

そんなことはありません。
アンケートや文字起こしなどスキルがなくてもできる案件や、
少し勉強すればプログラミングやWebライティングをする案件などもあります。
まずはクラウドソーシングに登録してみてどんな副業ができるのかみてみましょう。
副業をすることのメリット
副業は少ない初期投資で始められるので、失敗のリスクはほぼゼロです。
加えて選んだ副業によってはスキルを身に付けることができ、自身の価値を高めることができます。
そうなると自分に自身が付いてきて、会社をクビになっても身につけたスキルで生活できる、というような心のゆとりを持てます。
また、副業は税金を武器にすることができます。
サラリーマンは税金を取られ放題ですが、副業をすることによって青色申告控除や経費を使えるようになるので、節税することも可能になります。
副業で得た資金は投資に回そう!
副業で得られる資金は最初は少額です。
ブログ記事1記事書いても500円程度ですが、まずは一歩を踏み出すことが重要です。
副業で大きく稼げるようになった人も最初は皆初心者でした。
コロナウイルスで自宅待機が叫ばれている中、自己研鑽もかねて「自宅で稼ぐ」という方法をトライしてみてはいかがでしょうか?
登録無料のアウトソーシングサイトはこちらから
2020/4/21
mozu